会員登録 ログイン
                    
  • 車・バイクの情報が満載!

夏のツーリングには注意!

バイクに乗る場合、注意しなければならないことの一つとして、「熱中症」があります。
バイクは車と違い、日差しを遮るためのルーフがないため、日差しが体に直撃することになります。
当然体温が上がりやすくなってしまうため、熱中症のリスクもその分向上することになります。

それでは、もしバイク走行中に熱中症にかかってしまった場合、どのような悪影響が発生することが考えられるのでしょうか。
熱中症の病状にはいくつかの段階があり、重症まで至るとバイクに乗っていない時であっても死に至る可能性がある重病です。
バイクに乗っている場合、この段階に至る前から生命の危機が訪れることになるため、早い段階から注意をしておかなければなりません。

熱中症によって発生する影響として、まずはめまいがあります。
これは軽度の段階から発生するもので、このめまいによって熱中症の発生を自覚することになる場合も少なくありません。
通常時であればそこまで問題にはならない軽いめまいではありますが、バイクに乗っている時に急にめまいが発生すれば当然事故の危険があります。

また、さらに熱中症が進行すると、今度は意識が朦朧としてきます。
この段階にまでなると正常な運転をすることができなくなってしまう上、体に力も入りにくくなってしまうため、ブレーキングなどが間に合わずに大きな事故に繋がってしまう可能性があります。

熱中症対策をしよう

それでは、実際に夏にツーリングをする場合、どのようにして熱中症対策をすればよいのでしょうか。
熱中症対策として、まず重要になるのは「頭」に対する日差しを極力ガードするということです。
バイクに乗っている場合はヘルメットを被っているため、これについてはある程度保護がされていることになります。

次にポイントとなるのは、水分の補給です。
熱中症は体温が上昇し、それによって体内の水分が不足することによって発生してしまう症状です。
そのため、こまめに水分の補給を行い、熱中症の症状が重症化する前に対策するようにしなければなりません。

ここでポイントとなるのは、体調が悪くなってから水分補給をするのではなく、体調が悪くなる前に水分補給を行うということです。
体調が悪くなっていることを自覚した時には、すでに熱中症の初期段階に入っているため、水分補給をそれから行っても遅く、重篤な症状に陥ってしまう可能性があります。
そうならないために、こまめに水分補給を行うようにしましょう。

もう1つ注意したいのが、飲む水分の種類についてです。
この時、できれば少量の塩分が含まれている水を飲むのが良いでしょう。
水ばかりを補給していると、体内における塩分濃度が低下してしまうことによって血圧が下がり、かえって症状が悪化してしまう可能性があります。
生理食塩水程度の塩分を含んでいる経口補水液等を使用することによって、体内の水分量と塩分濃度をそれぞれ維持できるように心がけることが重要です。

そしてもう1つ、ツーリングの際のポイントとなるのは、こまめに休憩を挟む、ということです。
連続して運転をしていると、その分だけ疲れが溜まりやすくなり、熱中症の症状が重くなってしまうことがあります。
途中にサービスエリアなどがあれはできるだけ停車して体を休めるようにしましょう。