冬場にオートバイを乗っていて辛いことと言えば、寒さ対策です。
人間は身体の末端から冷えていくようにできているので、つま先や指先の冷えはかなり辛くなります。
厚手の靴下やグローブでもある程度は対策できますが、操作性が犠牲になることもあります。
今回は手や指先について、おすすめの防寒対策を教えます。
まず最初におすすめしたいのが、RSタイチから発売されている「e-HEATグローブ」です。
これは電気の力でグローブを温めるという仕組みを持ったグローブで、「寒さを防ぐ」ではなく「積極的にあたためる」ことで寒さの対策を行います。
電源は専用の電池やオートバイのバッテリーから取ることができます。
価格的にも良心的ですし、一度試してみてはいかがでしょう。
オートバイにグリップヒーターがついている場合は、グリップヒーター専用グローブを使うのがおすすめです。
ゴールドウィンなどから販売されています。
普通のグローブとは違い手のひらの部分が少し薄い生地でできており、グリップヒーターの温かさが直に伝わります。
グリップヒーターのついていないオートバイでも、後付けでグリップヒーターを取り付けることも可能です。
ホンダからはオプションで出ており、多くのオートバイが対応しています。
DAYTONAからも汎用品が発売されています。
よっぽどマイナーなオートバイでない限り取り付けることは可能です。
ただ取り付けは少々難しいので、ショップに頼んでしまったほうがいいでしょう。
防寒対策で最もおすすめなのが「ハンドルカバー」です。
取り付けは非常に簡単で効果は抜群、しかも安価です。
ハンドルカバーに対し、かっこ悪いというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
確かに新聞配達をしているスーパーカブなどに取り付けられていることも多く、あまりぱっとしたデザインの物はないように感じるかもしれません。
しかし最近のハンドルカバーは凝ったデザインのものも多くなり、流線形のハンドルカバーも出てきています。
スーパースポーツにつけるのはさすがにためらわれますが、ストリートファイターなどには違和感なく取り付けることができます。
また、ハンドルカバーとグリップヒーターは非常に相性が良く、真冬に使っても汗ばむほどです。
似たようなものでナックルバイザーという、オフロードバイクのハンドルガードのようなものも出ています。
後付けで取り付けることもできますが、こちらは風が巻き込んでくるので効果はいま一つ、という声も多くあります。
冬場に指先の感覚がなくなる、という経験をしている方は、ひとまずはハンドルカバーから取り付けてみてはいかがでしょう。
風が直接当たらないというだけで、随分違うということが体感できるかと思います。